4月1日より高齢者帯状疱疹ワクチン接種の助成がはじまります。

4月1日より高齢者帯状疱疹ワクチン接種の助成がはじまります。

令和7年4月1日から
高齢者帯状疱疹ワクチンの助成が始まります。
対象年齢の方は、市の助成が受けられるのでお安く接種できます。

当院でも受付を行っておりますで、ご希望の方はご予約ください。

助成対象の方は、以下に該当する方となります。

☆令和8年3月31日までは、
  65歳を超える方で、65歳から5歳刻み
の年齢の方
   (65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳)
☆令和8年4月1日以降は、
  高齢者肺炎球菌ワクチン同様65歳のみが対象となります。


対象者の方には、案内はがきが届きます。
接種には案内はがきが必要です


帯状疱疹ワクチンには2種類あります
☆水痘ワクチン
   接種回数/1回/接種方法 皮下注射
☆組換えワクチン
   接種回数/2回(2か月以上の間隔)/接種方法 筋肉内注射
 ※いずれかを選択。交互接種はできません。
 ※免疫不全状態の人、治療等により免疫抑制状態の人は、生水痘ワクチンは接種できません


接種者の自己負担金(助成ありの場合) 
 生水痘ワクチン・・・4,500円
 組換えワクチン・・・11,000円
 (市民税非課税世帯及び生活保護世帯は一部負担金免除申請をすれば無料。)

助成無し、通常接種の場合
 生水痘ワクチン・・・9,900円
 組換えワクチン・・・25,300円

一覧に戻る